金沢へ
- 2018/10/25
- 08:37
以前、サッポビールさんが元気Fを推薦して頂き
2020に完成する伊丹空港での出店の説明会を聞きに行った。
その時に、オリックスさんを紹介して頂き
伊丹空港以外に金沢の西口の前にホテルが出来る予定で
1階2階がレストランになるんですが
というお話を頂いた!
金沢と言えば私の後輩の小林晃(北新地で沢山お店を営んでます。)が、頭に浮かんだ。
晃は地元が金沢で近々
金沢で商売したいとも言っていたんでお願いした🤲
晃は心良くアテンドを引き受けてくれた。
私は、ゴリ(石塚本部長)を連れて行く事にした。
サンダーバード🚈
久し振りやないの
遠足気分で大阪駅で待ち合わせ
金沢へ向かった
直ぐに西口の物件を見に行った👀
流石!オリックスさん

スケールデカいね!
ホテルの横はレジデンス(最上階は○ミリオンだって👀)
お金持は沢山居てるんだねー^_^
東口は、栄えてますが西口は手付かず状態
今から仕掛けて行くんでしょうね
金沢、もっともっと良くなるね^_^


そんな訳で、せっかく金沢に来て物件だけ
見て帰ったのでは勿体無い!
流石!第2の京都と言われるぐらいあって
良い街だわ!
女子は、絶対に好きな街でしょうね^_^
そして、あの金沢 伝説のステーキ屋〝ひよこ〟創業
1964年だとか✨

16時に予約が取れた!
あの高倉健さんが
こよなく愛した〝ビーフステーキ専門店 ひよこ〟
やっと食べれる🤤

メニューは、12000円(税込)のコース一本のみ
トマトサラダが出てきて🍅
後はメインの280gのレアで焼かれたヘレ肉が🥩
肉を喉で食べてるというか喉で噛んでるというか
それ程、柔らかくてスッーと入ってくる
幾らでも食べれる感覚やでぇ😋




しかし、コンテナで7席の商売
これを50年前にやろうって思ったことが凄い🔥
最初は御苦労されたんでしょうね
やり切る力素晴らしい!
大先輩に商売を学びました!
商売って何でもやりたい放題
どの角度で攻めるか
オモロイね^_^
固定観念はダメということ!
常に頭を柔軟にしとかなくては時代に付いて行けない!
肌で感じ学べた^_^
時は動いてるねー
目まぐるしくね🌪

お次は、片町中央味食
なんかこの付近は新宿の〝ゴールデン街〟みたいな雰囲気がプンプン!面白い!
細い路地が沢山
小箱のお店が軒並みに
好きやわー!この空気^_^
と、思っていたら大阪心斎橋の名店&老舗〝大成閣〟の社長ゆっこちゃん
そして、ゆっこちゃんをアテンドしていたメグちゃん
と、このゴールデン街みたいな薄暗い路地でバッタリ👀
こんな事ってありますか、、、笑笑
私の引きが強いのか(笑)
ゆっこちゃんの引きが強いのか(笑)
笑うしかないよね(爆笑)
これも何かの御縁🙇♂️
ゆっこちゃん&メグちゃん
これからも宜しくお願いします🤲

さあー!
ビックリした後は
晃の行きつけの名店〝スペイン料理アロス〟
噂通り個性バリバリのオーナー
カウンターMANってこうでなけりゃダメですね👍


料理、美味しいけどオーナーの個性強すぎで
記憶に残ったのはオーナーの顔とダミ声、笑笑^_^
〝スペイン料理エロス〟にすれば良かったのにね^_^

ああー
金沢、楽しかった^_^
晃、最後の最後まで有難う🙇♂️
お陰で金沢好きになったゼェ😁👍㊗️
また、来たい🤲

ハッピー🙏
2020に完成する伊丹空港での出店の説明会を聞きに行った。
その時に、オリックスさんを紹介して頂き
伊丹空港以外に金沢の西口の前にホテルが出来る予定で
1階2階がレストランになるんですが
というお話を頂いた!
金沢と言えば私の後輩の小林晃(北新地で沢山お店を営んでます。)が、頭に浮かんだ。
晃は地元が金沢で近々
金沢で商売したいとも言っていたんでお願いした🤲
晃は心良くアテンドを引き受けてくれた。
私は、ゴリ(石塚本部長)を連れて行く事にした。
サンダーバード🚈
久し振りやないの
遠足気分で大阪駅で待ち合わせ
金沢へ向かった
直ぐに西口の物件を見に行った👀
流石!オリックスさん

スケールデカいね!
ホテルの横はレジデンス(最上階は○ミリオンだって👀)
お金持は沢山居てるんだねー^_^
東口は、栄えてますが西口は手付かず状態
今から仕掛けて行くんでしょうね
金沢、もっともっと良くなるね^_^


そんな訳で、せっかく金沢に来て物件だけ
見て帰ったのでは勿体無い!
流石!第2の京都と言われるぐらいあって
良い街だわ!
女子は、絶対に好きな街でしょうね^_^
そして、あの金沢 伝説のステーキ屋〝ひよこ〟創業
1964年だとか✨

16時に予約が取れた!
あの高倉健さんが
こよなく愛した〝ビーフステーキ専門店 ひよこ〟
やっと食べれる🤤

メニューは、12000円(税込)のコース一本のみ
トマトサラダが出てきて🍅
後はメインの280gのレアで焼かれたヘレ肉が🥩
肉を喉で食べてるというか喉で噛んでるというか
それ程、柔らかくてスッーと入ってくる
幾らでも食べれる感覚やでぇ😋




しかし、コンテナで7席の商売
これを50年前にやろうって思ったことが凄い🔥
最初は御苦労されたんでしょうね
やり切る力素晴らしい!
大先輩に商売を学びました!
商売って何でもやりたい放題
どの角度で攻めるか
オモロイね^_^
固定観念はダメということ!
常に頭を柔軟にしとかなくては時代に付いて行けない!
肌で感じ学べた^_^
時は動いてるねー
目まぐるしくね🌪

お次は、片町中央味食
なんかこの付近は新宿の〝ゴールデン街〟みたいな雰囲気がプンプン!面白い!
細い路地が沢山
小箱のお店が軒並みに
好きやわー!この空気^_^
と、思っていたら大阪心斎橋の名店&老舗〝大成閣〟の社長ゆっこちゃん
そして、ゆっこちゃんをアテンドしていたメグちゃん
と、このゴールデン街みたいな薄暗い路地でバッタリ👀
こんな事ってありますか、、、笑笑
私の引きが強いのか(笑)
ゆっこちゃんの引きが強いのか(笑)
笑うしかないよね(爆笑)
これも何かの御縁🙇♂️
ゆっこちゃん&メグちゃん
これからも宜しくお願いします🤲

さあー!
ビックリした後は
晃の行きつけの名店〝スペイン料理アロス〟
噂通り個性バリバリのオーナー
カウンターMANってこうでなけりゃダメですね👍


料理、美味しいけどオーナーの個性強すぎで
記憶に残ったのはオーナーの顔とダミ声、笑笑^_^
〝スペイン料理エロス〟にすれば良かったのにね^_^

ああー
金沢、楽しかった^_^
晃、最後の最後まで有難う🙇♂️
お陰で金沢好きになったゼェ😁👍㊗️
また、来たい🤲

ハッピー🙏